くらしの情報 > 届出・各種証明書 > 鹿児島離島航空割引カード

更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

鹿児島離島航空割引カード

平成8年12月21日より実施されている割引制度で、このカードを利用すると鹿児島県内における離島間の航空運賃が割引されます。

また年間を通じていつでも利用できます。

住民用の離島航空割引カード

対象者 喜界町住民(住基システムにおいて、現住所地が喜界町にある方)
適用路線

航空路線(飛行機)・航路(船)

  • 鹿児島⇔奄美群島路線
  • 奄美群島間路線
  • 奄美群島⇔沖縄本島路線
有効期間 カードを交付した年月日から3年経過する前日
手続きに必要なもの
  • 申請書
  • 顔写真(上半身縦3cm、横2.5cm、撮影から6か月以内で写真用紙に印刷されているものに限る。過去の離島割引カードに使用している写真は再利用不可)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、など)
申請書

鹿児島県離島航空割引カード発行申請書(PDF:236KB)

準住民(学生用離島航空割引カード)

対象者 喜界町に住民登録をしていた方で、進学のために転出をされ、奄美群島外の「学校等(注)」に在学しており、喜界町住民に扶養されている者
適用路線

航空路線(飛行機)、航路(船)

鹿児島⇔奄美群島内各島間路線のみ(奄美⇔喜界などの奄美群島間路線や沖縄路線は適用外)

有効期間

次のいずれか早い日

  • カード交付年月日から3年経過する前日
  • 学校等終了予定年月日
手続きに必要なもの
  • 申請書
  • 顔写真(上半身縦3cm、横2.5cm、撮影から6か月以内で写真用紙に印刷されているものに限る。過去の離島割引カードに使用している写真は再利用不可)
  • 喜界町住民に扶養されていることが確認できるもの(健康保険証、資格確認書等)、扶養を確認できる書類がない場合は申述書の提出
  • 在学証明書(発行日から3か月以内のもの、写し可、学生証不可)
申請書等

鹿児島離島航空割引カード発行申請書(準住民学生用)(PDF:84KB)

申述書(PDF:175KB)

(注)学校等とは、学校教育法の規定により認可を受けている小・中・高・大学等の学校、専修学校及び各種学校

準住民(介護帰省者用離島航空割引カード)

対象者

喜界町に居住する要介護認定(要介護・要支援)を受けている方の介護のために、喜界町に年3回以上反復継続的に帰省する18歳以上の親族

(配偶者、子、孫、父母、祖父母、配偶者の父母、子の配偶者)

適用路線

航空路線(飛行機)、航路(船)

鹿児島⇔奄美群島内各島間路線のみ(奄美⇔喜界などの奄美群島間路線や沖縄路線は適用外)

有効期間 カード交付年月日から1年経過する前日
手続きに必要なもの
  • 申請書
  • 顔写真(上半身縦3cm、横2.5cm、撮影から6か月以内で写真用紙に印刷されているものに限る。過去の離島割引カードに使用している写真は再利用不可)
  • 申請時点で認定期間内の要介護認定者の介護保険被保険者証や介護認定結果通知書等の写し
  • 申請者の本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、など)
  • 申請者と要介護認定者との関係が証明できる書類(戸籍謄本等)
実績確認

カード発行後、来島した際に「利用した者の氏名と利用した日付がわかる搭乗実績証や領収書等」を提出してください。

原則、来島の都度、本町に提出をお願いします。郵送も可能で、概ね2週間以内に提出してください。

年間3回以上の利用実績がない場合、翌年1年間は離島航空割引カードの更新が受けられません。また、返金の対象となる可能性があることをご承知おきください。

申請書等

鹿児島離島航空割引カード発行申請書(介護等)(PDF:103KB)

実績確認票(PDF:46KB)

利用条件

航空券を購入する際や搭乗手続きをとる際に、割引カードを提示してください。

(予約の場合は、カード番号を伝えてください。)

継続更新について

カードの継続更新は有効期限の2ヶ月前から可能です。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

喜界町役場住民課町民衛生チーム住基係

〒891-6292 鹿児島県大島郡喜界町大字湾1746番地

電話番号:0997-65-3687

ファックス番号:0997-65-4316

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る