更新日:2024年9月18日
ここから本文です。
国保税は、国保制度を支える貴重な財源です。喜界町を含む県内すべての市町村で、平成30年度から、8月と12月を「鹿児島県県下一斉国保税滞納整理強化月間」と定め、納税意識を高める取組を実施します。
(1)催告書の送付や電話催告、納税相談など
(2)管理職同行等による臨戸納付指導や臨戸徴収など
(3)財産調査等の滞納整理に関する取組
国保税では、国保加入者の前年中の所得が一定基準以下の世帯の場合、保険税が軽減されます。ただし、未申告の場合、所得の判定ができないため軽減制度が適用されません。未申告の方は、必ず申告を済ませましょう。
また、倒産・解雇などにより離職された雇用保険の特定受給資格者や雇い止めなどにより離職された雇用保険の特定理由資格者は、離職日の翌日から翌年度末まで国保税が軽減(前年の給与所得を30/100とみなして計算)されます。
災害により甚大な被害を受けた場合、納期のいたらないものについて、被害の程度に応じて軽減又は免除されます。
国保への加入・脱退の手続きは、原則として本人が役場保健福祉課で手続きをする必要があります。(事業所などから連絡を受けて自動的にされるものではありません。)手続きされませんと職場の健康保険と国保の二重加入により両方の保険料を支払っている場合もあります。
職場の健康保険に加入した時(国保の脱退)や職場の健康保険を脱退した時(国保の加入)は、14日以内に手続きを行ってください。
1期 |
2期 |
3期 |
4期 |
5期 |
6期 |
6月末日 |
7月末日 |
9月末日 |
11月末日 |
1月末日 |
3月末日 |
末日が土日祝日等にあたる場合はその翌日となります。
納期限日に指定の預貯金口座から自動的に振替ができます。納付忘れや納付のために出かける手間を省くことができますので、ぜひご活用ください。口座振替をご希望の方は、利用される金融機関でお手続きください。なお、金融機関でのお手続きから口座振替開始までには日数を要しますので、納期限の1ヶ月前までにお手続きください。
口座振替が利用できる金融機関 |
あまみ農業協同組合、鹿児島銀行、奄美大島信用金庫、奄美信用組合、ゆうちょ銀行 |
国保税が未納になっており再三の催告にも応じていただけない場合は、国保税の負担の公平性を確保する観点から、財産の差押などの滞納処分を行う場合があります。また、特別な理由がなく滞納が続くと、通常の保険証より有効期間の短い短期被保険者証や、医療機関で受診の際に一時的に窓口で全額自己負担(10割負担)していただく被保険者資格証明書による取り扱いとなります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kikai Town. All Rights Reserved.