くらしの情報 > 健康・医療 > 医療・保健・福祉機関 > てくてく教室
更新日:2025年1月17日
ここから本文です。
小集団での生活を通して,子どもの特性に応じて,丁寧な関わりを持ちながら,人と関わる力・生きる力・がんばる力をつけるために支援しています。
891-6202
鹿児島県大島郡喜界町湾8番地(旧湾幼稚園)
TEL:0997-65-3009
FAX:0997-65-1943
児童発達支援事業(平成26年2月1日指定)
放課後等デイサービス事業(平成29年4月1日指定)
各10名
7名(児童発達支援管理責任者1名・保育士4名・特別支援教育支援員2名)
月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
午前8時30分~午前12時(児童発達支援)
午後3時(学校終了時)~午後5時30分(放課後等デイサービス)
夏休み・冬休み(午後1時~午後5時30分)(放課後等デイサービス)
生活する中で,見通しを持って活動ができるように絵カードや活動ボード等を利用した視覚支援を取り入れています。できた喜びや頑張った過程を共に喜び合い,褒めることで自己肯定感を育むことができるように支援しています。
運動遊び・製作活動・ゲーム・季節の行事や遊び・野菜・芋栽培・クッキング・園外活動(買い物体験・野菜収穫・図書館見学・花見)・リズム遊び・フラワーアレンジメント・誕生会・ごっこ遊び・親子ふれあい遊び・わらべ歌遊び・絵本の読み聞かせ・砂遊び・固定遊具遊び・指先遊び等
児童発達支援事業所における自己評価結果(公表)(PDF:99KB)
保護者からの児童発達支援事業所評価(公表)(PDF:75KB)
放課後等デイサービス事業所自己評価結果(公表)(PDF:102KB)
保護者からの放課後等デイサービス事業所評価(公表)(PDF:70KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kikai Town. All Rights Reserved.