更新日:2025年10月8日
ここから本文です。
町営住宅申し込みは随時まちづくり課において受付しております。
提出する書類は以下のものです。※ただし、個人番号による照会に同意する場合は、省略できる書類があります。
町営住宅に入居中の方は、以下の場合に手続きが必要です。
申請が必要な場合 | 申請書 |
連帯保証人が次の各号のいずれかに該当することとなったとき (1) 死亡したとき。 |
【添付書類】 |
家賃、敷金の減免、徴収の猶予等を受けようとする場合 以下の場合に、減免(徴収猶予)申請ができます。 |
町営住宅家賃(敷金・金銭)減免(徴収猶予)申請書(第6号様式)(PDF:35KB) 【添付書類】 |
世帯員に以下に掲げる異動があった場合 (1)出生、転出又は死亡 |
【添付書類】 |
入居者の死亡や退去により、同居者が引き続き居住することを希望する場合 なお、以下の場合は、原則承継承認できません。 |
町営住宅入居承継承認申請書(第8号様式)(PDF:26KB) 【添付書類】 |
入居の際に同居した親族以外の者を同居させようとする場合 なお、以下の場合は、原則同居承認できません。 |
【添付書類】 |
町営住宅の一部を他の用途に併用する場合 以下の場合に、用途併用承認申請ができます。 |
町営住宅用途併用承認申請書(第10号様式)(PDF:22KB) |
原状回復又は撤去が容易な模様替えをしようとする場合
※住宅を明け渡すときは、自己費用で原状回復又は撤去を行ってください。 |
町営住宅模様替え(増築)承認申請書(第11号様式)(PDF:37KB) 【添付書類】 |
上記の模様替え又は増築を完了した場合 |
【添付書類】 |
町営住宅を引き続き1月以上使用しないとき(使用しなくなる日の7日前までに) ※使用しない期間の住宅の保管義務、家賃の支払い義務は免除されません。 |
町営住宅不使用届(第13号様式)(PDF:28KB) |
町営住宅を明け渡そうとする場合(明渡し日の7日前までに) ※明渡し日までに退去検査を行いますので、退去検査を希望される日時を教えて下さい。なお、指摘事項があった場合は、再度退去検査を行う可能性もあります。 |
町営住宅明渡し届(第16号様式)(PDF:28KB) |
町営住宅等に滅失又は損傷の事故が発生したとき | 町営住宅事故報告書(第19号様式)(PDF:28KB) |
町営住宅は、公営住宅法に基づき、住宅に困窮する方に対して低廉な家賃で住宅を供給することを目的として建設された住宅であり、町民共有の大切な財産です。
また、町営住宅には様々な世帯が入居していますので、他の入居者と協調して生活しなければなりません。
団地での生活ルールとして入居者のみなさまに知っておいていただきたいこと、注意していただきたいことを「入居者のしおり」にまとめていますので、どうか有効に活用いただきますようお願いいたします
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kikai Town. All Rights Reserved.