更新日:2024年9月10日
ここから本文です。
本町では、令和3年度から次世代を担う子どもの出生を祝福し、その健やかな成長を願い、子育て世帯を応援するため、出産祝金及び乳児紙おむつ等購入費用助成券を支給する制度を創設しました。制度の内容については、次のとおりです。
令和3年4月1日以降生まれで、出生後、最初の住所が本町となる新生児
対象となる子どもを出産した時において、1年以上本町に住所があり、引き続き6か月以上定住見込みの方。
ただし、住民登録が1年に満たない場合は1年経過後、申請できます。
第1子・・・10万円
第2子・・・20万円
第3子・・・30万円
第4子・・・40万円
第5子以降・・・50万円
喜界町出産祝金支給申請書に必要事項を記入し、次の1.~3.を添付して申請してください。
1.申請者本人の確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等のコピー)
2.対象となる子どもの属する世帯の住民票謄本
3.振込先口座確認書類(通帳の口座番号がわかる箇所のコピー)
出産した日の翌日から1年以内に申請してください。
申請時において、本町に住所がある1歳未満の乳児。
ただし、月の途中で1歳に到達した場合はその月まで対象とします。
本町に住所があり、対象となる子どもを養育している方
乳児1人につき月額5,000円の助成券
助成の期間は、対象となる子どもが1歳に到達する月まで。
ただし、助成券の交付については、乳児1人つき12か月を上限とします。
紙おむつ
おしり拭き
助成券に記載しますので交付時にご確認下さい。
喜界町乳児紙おむつ等購入費助成申請書に必要事項を記入し、次の書類を添付して申請して下さい。
ただし、出産祝金申請の際に下記書類を添付する場合は省略できます。
申請者本人の確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等のコピー)
決定通知書と一緒に助成券を送付します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kikai Town. All Rights Reserved.