くらしの情報 > 求人・雇用について > 雇用保険の失業等給付の申込みについて

更新日:2024年3月29日

ここから本文です。

雇用保険の失業等給付の申込みについて

用保険の失業等給付の申込みは、ハローワーク名瀬(電話番号52-4611)で受け付けています。喜界町で手続をされる場合もハローワーク名瀬に連絡し受給申込みの予約を入れてください。

お、受給の手続には必ずご本人がお越しください。

喜界町で受給申込みをされる場合

界町にお住まいの方は、喜界町役場で失業給付の手続を行うことができます。受付は月1回で、ハローワーク名瀬(電話番号52-4611)に事前の予約が必要です。

ハローワーク名瀬で受給申込みをされる場合

ハローワーク名瀬(電話番号52-4611)での受給申込み受付は、毎週水曜日午前8時30分から午前10時までです。

お、当日は午後1時30分から午後4時まで「雇用保険説明会」が開催されます。説明会に出席されませんと手続が完了しませんのでご注意ください。

受給申込みに必要なもの

1.雇用保険被保険者離職票-1(事業主より交付される書類)

2.雇用保険被保険者離職票-2(事業主より交付される書類)

3.印鑑(インク内蔵タイプは使えません)

4.写真2枚(たて3センチ×よこ2.5センチ)

5.普通預金通帳(普通預金で本人名義のもの)

6.運転免許証等(運転免許証がない場合は、次のアイウから2種類)

ア.旅券(パスポート)

イ.住民票記載事項証明書(住民票の写し又は印鑑証明書)

ウ.国民健康保険被保険者証(健康保険被保険者証)注意)社会保険証は使えません

7.個人番号確認書類(マイナンバーカード等)

8.求職申込書(手続前に必ず全ての項目の記入を済ませておいてください)

[補足]

気・けが・妊娠・出産・育児等を理由に受給期間を延長していた方が、すぐに働ける状態となり延長を解除する場合は、上記1から8の他に下記の書類等が必要になります。

  • 受給期間の延長が決定された際に通知された「延長通知書」
  • 病気やけがで受給期間を延長された方は「診療担当者の記載する病状証明書」
  • 妊娠・出産で受給期間を延長された方は「母子手帳」

[注意事項]

れ以外にも追加で必要な書類がある場合もあるので事前にハローワーク名瀬(電話番号52-4611)にご確認ください。

 

受給の要件

雇用保険の失業給付は、現在失業している状態で再就職を希望され、いつでもすぐにでも再就職できる方が積極的に求職活動を行うことを支援するための制度です。したがって、現在働いている人(内職・アルバイト・パートタイマー等も含む)はもちろん、病気やけが・妊娠・出産・育児等のためにすぐに働けない方は原則として受給できません。詳しくは、ハローワーク名瀬(電話番号52-4611)までお問い合わせください。

受給期間の延長

気・けが・妊娠・出産・育児等で働けない方は「受給期間の延長」という制度があります。手続は代理人や郵送でも可能ですが、申請期限がありますのでお早めにハローワーク名瀬(電話番号52-4611)までお問い合わせください。

年金を受給中(又は受給手続中)の方へ

齢厚生年金や各種退職金共済年金を受給されている方が雇用保険失業給付を受給すると、失業給付手続から受給が終了するまで、あなたが受けていた年金が支給停止される場合があります。厚生年金を受給されている方はお近くの年金事務所へ、各種退職共済年金を受給されている方は退職前の職場へ事前にお問い合わせください。

お、自己都合等の理由で退職された方の場合、雇用保険の失業給付がすぐには開始されないため、年金も失業給付も支給されない期間が生じることがあります。

 

ハローワーク名瀬(名瀬公共職業安定所)のご案内

厚生労働省が運営するハローワークインターネットサービスのご案内

お問い合わせ

喜界町役場住民課町民衛生チーム生活環境係

〒891-6292 鹿児島県大島郡喜界町大字湾1746番地

電話番号:0997-65-3687

ファックス番号:0997-65-1652

メールアドレス:eisei@town.kikai.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る