産業情報 > 農業 > 特殊病害虫被害対策 > アリモドキゾウムシ

更新日:2024年3月30日

ここから本文です。

アリモドキゾウムシ

喜界島の「アリモドキゾウムシ」をやっつけよう!!

「アリモドキゾウムシ」ってなに?・・・サツマイモの害虫です。

  • 6ミリ~7ミリの昆虫なんだ。
  • サツマイモに卵をうんで、幼虫がイモを食べてしまう。くさいにおいがするぞ。
  • 6月頃から増えて10月頃がいちばん多くなるぞ。
  • アリに似ているからアリモドキ、でもゾウムシなんだ。
  • オスは飛ぶ。メスは歩いて移動するぞ。
  • メスはオスを呼ぶために「フェロモン」をだすぞ。
  • 奄美群島から南の地域に住んでいるぞ。アフリカ生まれなんだ。
  • サツマイモ畑に住んでいるぞ。
  • ノアサガオ、グンバイヒルガオが大好きなんだ。

アリモドキゾウムシ

アリモドキゾウムシの被害にあったサツマイモサツマイモ畑ノアサガオグンバイヒルガオ

「アリモドキゾウムシ」をやっつけるために

「アリモドキゾウムシ」をやっつけるためには、子供からお年寄りまで喜界島のみんなが協力する必要があります。

そのためには、次のことを守ってもらいたいと思います。

1.「いもほり」の後は、きれいに畑の片付け

  • 長いことほったらかしたサツマイモ畑は、アリモドキゾウムシの絶好の住みかです。
  • いもほりが済んだら、小イモ・イモヅルは畑に残さず、全部捨てましょう。
  • もちろん、やぶなどにイモは捨てないでください。そこが新しい住みかになります。

2.ノアサガオ・グンバイヒルガオを生やさない

  • 普段から家の周りはきれいにしましょう。
  • 集落の美化作業には積極的に参加しましょう。

3.フェロモントラップ、テックス板にはさわらない

  • アリモドキゾウムシを調べる大事な道具です。いたずらしないでね。

テックス板

アリモドキゾウムシを殺す薬が染み込んでいます。

フェロモントラップ

アリモドキゾウムシを調べる道具です。触るとベタベタします。

【喜界地区アリモドキゾウムシ防除対策協議会】
喜界町役場農業振興課営農支援センターTel:0997-65-0692

お問い合わせ

喜界町役場農業振興課営農支援センター

〒891-6202 鹿児島県大島郡喜界町大字湾1313番地

電話番号:0997-65-0692

ファックス番号:0997-55-3688

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る