更新日:2024年7月14日
ここから本文です。
町内在住の3歳~5歳の幼児
現在就園中の4・5歳児は引き続き保育しますので、手続きは不要です。
おおむね8時15分~13時30分まで
(預かり保育13時30分~17時30分まで)
11月~12月初旬頃
入園願書と施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書(1号認定)の交付と受付を各幼稚園で行います。願書・申請書に必要事項を記入・押印のうえ、幼稚園に提出してください。
願書及び申請書はダウンロードすることもできます。
1月頃に体験入園を実施します。
令和元年10月から保育料(預かり保育料含む)は無償化になります。
来年小・中学校に入学する子どものいるご家庭には、次のようなご案内をさしあげています。
10月中旬頃
1月中旬頃
1月中旬頃
転入・転学をされる子どものいるご家庭には、次のような流れで手続きが必要になります。
転入手続き(住民課)
↓
転入学通知書交付(教育委員会総務課)
↓
転入学通知書提出・在学証明書提出・教科用図書給与証明書提出(新学校)
転出手続き(住民課)
↓
転出通知書提出・在学証明書交付・教科用図書給与証明書交付(現学校)
↓
転入手続き(転出先市区町村)
↓
転入通知書交付(転出先学校教育課)
↓
転入通知書提出・在学証明書提出・教科用図書給与証明書提出(新学校)
転居手続き(住民課)
↓
転入学通知書交付(教育委員会総務課)
役場より学校へ直接通知しますので、特にしていただくことはありません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kikai Town. All Rights Reserved.