総合トップ > 陸上自衛隊第1空挺団による降下訓練について

更新日:2025年4月14日

ここから本文です。

陸上自衛隊第1空挺団による降下訓練について

(R7.4.14更新)訓練時の交通規制について

 訓練に伴う交通規制の扱いが変更されました。

 ヘリ離発着およびパラシュート降下中は、以下のとおり通行禁止となります。

 訓練の見学にあたっては誘導に従い、交通の妨げにならないように、配慮してください。

(R7.4.11更新)訓練時の交通規制について

 訓練に伴い、以下のとおり交通規制が発生します。

 通行禁止のエリアはありませんが、訓練の見学にあたっては誘導に従い、交通の妨げにならないように、配慮してください。

陸上自衛隊からの情報提供

陸上自衛隊から,第1空挺団による降下訓練について情報提供がありましたので,お知らせいたします。

訓練に対する要請について

概要

第1空挺団による降下訓練における住民の安心・安全の確保等について,文書により要請を行いました。

相手方

陸上自衛隊第1空挺団長

要請内容

  1. 訓練の詳細については,適宜,情報提供を行うとともに,事前の情報と異なる状況が生じた場合は,その都度報告すること
  2. 訓練の実施にあたっては,訓練地集落住民の意向を尊重するとともに,住民の安心・安全の確保に万全を期すること
  3. 万一,事件・事故,トラブルが発生した場合は,国の責任において,迅速かつ適切に対処するとともに,速やかな情報提供を行うこと

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

喜界町役場総務課消防防災係

〒891-6292 鹿児島県大島郡喜界町大字湾1746番地

電話番号:0997-65-1111

ファックス番号:0997-65-4316

メールアドレス:bosai@town.kikai.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る