くらしの情報 > 防災 > 防災行政無線

ここから本文です。

更新日:2021年1月29日

防災行政無線

[防災行政無線]をメールにて受け取ることができます。

被覆資材価格高騰対策緊急支援事業について

放送種別

通常

放送期間

2025年09月02日 ~ 2025年09月09日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

農業振興課より「被覆資材価格高騰対策緊急支援事業」の申請受付についてお知らせいたします。
9月8日(月)役場多目的室において被覆資材価格高騰対策緊急支援事業の申請受付を行います。
対象となるのは、令和6年度青色申告をされていて、決算書の「諸材料費」に経費が計上されている農家さんです。
本事業を活用することで最大3万円の補助を受けられる可能性がありますので、詳しくは町公式LINEをご覧になられるか、役場農業振興課(☎65-3692)までお問い合わせください。

令和7年第3回喜界町議会定例会の開催について

放送種別

通常

放送期間

2025年09月01日 ~ 2025年09月07日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

 議会事務局から議会の開催についてお知らせいたします。令和7年第3回喜界町議会定例会を9月8日から9月26日までの19日間の日程で開催します。
 9月8日は一般質問、9月9日は一般質問及び議案上程、9月26日が最終本会議です。時間はいずれも午前9時30分開会です。また、インターネットによる議会中継も行っております。
 なお、議場の傍聴席は、数に限りがありますので、ご協力をお願いいたします。

令和7年8月6日からの大雨災害義援金箱について

放送種別

通常

放送期間

2025年09月01日 ~ 2025年09月02日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

総務課ならびに社会福祉協議会からお知らせいたします。
令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨により、県内でも多くの被害が発生しました。
この災害で被災された県民の方々を支援するため、役場ならびに社会福祉協議会では、町民の皆さまへ義援金のご協力を呼びかけることにいたしました。
役場および社会福祉協議会の2ヶ所に募金箱を設置しておりますので、皆様のご協力をお願いいたします。
なお、領収書が必要な方は、社会福祉協議会(65-0449)までお問い合わせください。

厚生連健診の結果について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月31日 ~ 2025年09月01日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から、厚生連健診の結果についてお知らせいたします。
厚生連健診の結果をまだ取りに来ておられない方は、9月12日(金)までに保健福祉課へお越し下さい。

図書館映画上映会について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月28日 ~ 2025年08月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

図書館よりお知らせします。
8月30日(土)図書館において,子ども向け映画上映会を開催します。
時間は,午前10時30分からと午後2時からの2回上映し,タイトルが【ピーターパン】です。
夏休みの思い出に,ぜひ,ご来館ください。

ゴマ洗浄作業の受付について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月28日 ~ 2025年08月29日

放送時間

放送地区

全域

概要文

農産物加工センターより、お知らせいたします。
農産物加工センターでは、ゴマ洗浄の受託作業の受付は、洗浄作業等の円滑な運営を図るため、電話による受付予約をしていただきます。
事前の電話予約なしでの持込みについては、受付できませんので、必ず事前の電話予約をお願いします。
事前予約は、農産物加工センター 電話番号65-3666 です。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。

感染症の予防について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月26日 ~ 2025年08月27日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から新型コロナウイルス感染症予防についてお知らせします。
島内で、新型コロナウィルスの感染が増加しています。
高齢者など体力の弱い方が感染すると重症化することもありますので、
咳エチケットや場面に応じたマスクの着用、部屋の換気、こまめな手洗いや手指消毒などで
感染を広げないようにしましょう。

慶應義塾大学神成教授座談会の開催について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月19日 ~ 2025年08月21日

放送時間

放送地区

全域

概要文

農業振興課からお知らせいたします。
9月9日(火曜日)18時から役場多目的室においてAI・地域資源・人材を生かす地方創生の未来をテーマに慶應義塾大学大学神成教授の座談会を開催いたします。
座談会の内容は神成教授のこれまでの取組と参加者との意見交換を予定しております。参加無料となっておりますので町民、事業者皆さまのご参加をお待ちしております。
参加を希望される方は役場農業振興課65-3689(糖業係)までご連絡ください。

生活習慣病と長寿に関する講演会について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月20日 ~ 2025年08月21日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課よりお知らせします。
8月22日(金)午後6時から役場 多目的室において鹿児島大学 「あまみの生活習慣病と長寿に関する研究」市民公開講座が開催されます。
「あまみ健康調査の20年目を迎えて これまでの歩みとこれからの備え」と題して鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 郡山千早教授によります講話があります。
参加費は無料です。町民のみなさまお誘い合ってご参加下さい。

大学生の農業実習受け入れ農家募集について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月19日 ~ 2025年08月21日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

農業振興課より「大学生の農業実習受け入れ農家募集」についてお知らせします。
9月8日(月)から1週間程度、大学生による農業実習を受け入れていただける農家さんを募集します。
今回の受け入れは「人件費・保険料は不要」というメリットがあります。
暑い時期の人手不足に悩んでいる農家さんは、是非ご応募ください。
その他条件等につきましては、町公式LINEをご覧になるか、役場農業振興課(電話65-3692)までお問合せください。

農薬の適正使用について

放送種別

通常

放送期間

2025年08月13日 ~ 2025年08月14日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

農業振興課より農家の皆様へ農薬の適正使用についてお知らせいたします。
農薬を使用する際には、他作物のほ場や民家等への飛散に注意してください。
さとうきびにおいて薬害が発生しているほ場も見受けられます。
ラベルや説明書などの使用方法を守り、
登録作物以外への使用は絶対にやめてください。
ご不明な点は、農業振興課へお問い合わせください。

津波注意報について

放送種別

通常

放送期間

2025年07月30日 ~ 2025年07月30日

放送時間

朝|昼|夜

放送地区

全域

概要文

総務課からお知らせいたします。
奄美群島に津波注意報が発令されております。
海岸付近に近づかないようお願いします。

2025かごしまの新特産品コンクールの開催について

放送種別

通常

放送期間

2025年07月23日 ~ 2025年07月23日

放送時間

放送地区

全域

概要文

企画観光課並びにかごしまの新特産品コンクール実行委員会事務局からお知らせいたします。
令和7年10月28日(火曜日)鹿児島サンロイヤルホテルにて、
鹿児島の魅力を発信する新商品の創出や,国内外の観光客等に向けた土産品開発を促進し県内への誘客を図るため,
「2025かごしまの新特産品コンクール」を開催します。
出品をご希望させる事業者の皆様は、8月22日までに企画観光課へお越しください。

うそ電話詐欺事件の発生について

放送種別

通常

放送期間

2025年07月22日 ~ 2025年07月25日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

総務課ならびに喜界幹部派出所からお知らせします。
最近、県内において、警察官をかたる「うそ電話詐欺」が多発しています。

今回、確認された事例は
警察官をかたる者から「○○さんですよね。あなたの口座が犯罪に使われたかもしれない。犯罪に使われたか確認する必要があるので、現金を振り込んでください。」
などと、現金を振り込むように指示された電話でした。

犯人グループは、何かしらの名簿を入手している可能性が高いと思われます。
このような不審な電話受けた際には詐欺を疑い、すぐに電話を切って、喜界幹部派出所(☎65-4309)に必ず相談してください。

こわいおはなし会の開催について

放送種別

通常

放送期間

2025年07月24日 ~ 2025年07月25日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

図書館からお知らせいたします。
 7月26日(土)・27(日)に図書館において,こわいおはなし会を開催します。
26日(土)が小学生向け,27日(日)が未就学児向けとなっており,時間はいずれも午後2時からで
当日は,本の読み聞かせや工作・ミニ映画上映会などを予定していますので,ぜひ,ご参加ください。

参議院議員通常選挙の開票結果について

放送種別

通常

放送期間

2025年07月21日 ~ 2025年07月21日

放送時間

放送地区

全域

概要文

選挙管理委員会事務局から昨日7月20日(日曜日)に行われました参議院議員通常選挙の開票結果についてお知らせいたします。
始めに選挙区の開票結果です。届出順で敬称は省略いたします。
・おつじ ともみ 968票
・まきの 俊一  626票
・そのだ 修光  1,729票
・山本 貴平   39票
なお、投票率は64.41%でした。

次に比例代表のうち、政党名の得票数の開票結果です。
・日本共産党  79票
・日本維新の会 79票
・無所属連合  11票
・日本保守党  53票
・立憲民主党  221.910票
・参政党    397票
・国民民主党  143.089票
・チームみらい 20票
・日本誠真会  12票
・社会民主党  41票
・れいわ新選組 161票
・日本改革党  2票
・自由民主党  704票
・再生の道   18票
・公明党    257票
・NHK党    9票
となりました。立憲民主党、国民民主党は、あん分票がでており小数点以下での表示となっております。
なお、投票率は64.41%でした。

無許可の有償運送(いわゆる「白タク」)は法律で禁止されています

放送種別

通常

放送期間

2025年06月19日 ~ 2025年06月21日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

企画観光課からのお知らせです。
最近、町内において無許可で有償運送を行う白タク行為を行っているとの報告が寄せられています。
町では、地域の交通安全と公正な交通サービス維持のための啓発活動や取締り機関である警察への情報提供を行っております。
白タク行為は道路運送法違反となり、3年以下の拘禁刑若しくは300万円以下の罰金やこの両方が併科される可能性があります。
白タク行為を見聞きした際には、些細な情報でも構いませんので、喜界町役場企画観光課または奄美警察署喜界幹部派出所までご連絡ください。

「奄美群島の宝を次世代に繋ぐ助成金事業」募集について

放送種別

通常

放送期間

2025年05月18日 ~ 2025年05月18日

放送時間

放送地区

全域

概要文

企画職員並びに奄美広域事務組合からお知らせいたします。
奄美群島のこどもが主たる参加者として開催される環境学習活動、環境保全活動のための
「奄美群島の宝を次世代につなぐ助成事業」か募集開始されます。
令和8年2月6日までが募集期間となっております。
事業を希望される方は、企画観光課にお越しいただくか、奄美広域事務組合☎0997-52-6032までご連絡ください。

令和7年度喜界町会計年度任用職員(選挙事務員)登録者の募集について

放送種別

通常

放送期間

2025年05月16日 ~ 2025年05月30日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

喜界町選挙管理委員会よりお知らせいたします。
令和7年度喜界町会計年度任用職員(選挙事務員)登録者を募集いたします。
登録を希望する方は町のホームページを確認のうえ、申し込みしてください。
詳細を知りたい方は選挙管理委員会(0997-65-1111)までご連絡ください。
町ホームページ https://www.town.kikai.lg.jp/senkyo/2020jimuinnbosyuu.html

高病原性鳥インフルエンザ対策について

放送種別

通常

放送期間

2025年04月29日 ~ 2025年04月30日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

家畜保健衛生所喜界駐在並びに農業振興課よりお知らせいたします。
奄美市で4月19日に回収されたハヤブサから,高病原性鳥インフルエンザが検出されました。
鶏などの家きんを飼っている方は,農場の消毒や野鳥が侵入しないように囲う等,侵入防止策をお願いします。
また,飼っている家きんに異常が確認された場合は家畜保健衛生所(65-0046)まで連絡ください。

陸上自衛隊第1空挺団による訓練について(4月19日)

放送種別

通常

放送期間

2025年04月19日 ~ 2025年04月19日

放送時間

放送地区

全域

概要文

総務課から陸上自衛隊の訓練についてお知らせします。
4月19日(土)の陸上自衛隊第1空挺団によるパラシュート降下訓練は、中止となりました。
訓練に伴う交通規制や、外周道での行進訓練もありません。

陸上自衛隊第1空挺団による訓練について(4月15日)

放送種別

通常

放送期間

2025年04月15日 ~ 2025年04月15日

放送時間

放送地区

全域

概要文

総務課から陸上自衛隊の訓練についてお知らせします。
4月15日(火)の陸上自衛隊第1空挺団によるパラシュート降下訓練は、中止となりました。
訓練に伴う交通規制もありません。
パラシュート訓練に代わり、外周道での行進訓練が行われます。道路を通行される際は、ご注意願います。
4月16日(水)の状況については、決まり次第、防災無線にてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、町民の皆様のご理解とご協力をお願いします。

確定申告について

放送種別

通常

放送期間

2025年02月14日 ~ 2025年02月15日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

税務課より確定申告についてお知らせいたします。2月17日(月)から確定申告の受付が始まります。申告期限は3月17日(月)までです。詳しくは「広報きかい1月号」に掲載してありますのでご確認ください。

古本市について

放送種別

通常

放送期間

2025年02月07日 ~ 2025年02月08日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

喜界町図書館より、古本市についてお知らせいたします。
2月8日(土)・2月9日(日)の2日間、喜界町図書館館内にて古本市を開催いたします。
様々なジャンルの本を多数揃えておりますので、町民の皆さま多数のご来館をお待ちしています。

海上荒天の影響によるフェリーの欠航について

放送種別

通常

放送期間

2025年01月27日 ~ 2025年01月27日

放送時間

昼|夜

放送地区

全域

概要文

企画観光課並びに喜禎運送店からお知らせします。
本日(1月27日)鹿児島港より出港予定の「フェリーあまみ」は海上荒天の影響により欠航となりました。
それに伴い、明日(1月28日)の喜界島発の船便は下り便、上り便ともに欠航となります。
詳細については、喜禎運送店(65-0057)へお問い合わせください。

NHKラジオ公開収録のお知らせ

放送種別

通常

放送期間

2025年01月17日 ~ 2025年01月18日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

企画観光課からのお知らせいたします。
1月22日(水曜日)午後6時より、喜界町役場多目的ホールにおいて、「かごしまの夕べ~島ラジオ~in喜界島」の公開収録が行われます。  
昨年、世界地質遺産100選に選ばれた喜界島の隆起サンゴ礁やジオパーク認定を目指す取り組み、島の魅力、さらに喜界高校に通うサンゴ留学生の活動も紹介されます。  
また、喜界島出身の歌手 東郷晶子さんをはじめ、地元アーティストによる生パフォーマンスもお楽しみいただけます。  
観覧は無料で、1月22日(水曜日)午後6時までに役場多目的ホールにお越しください。  
なお、混雑時には立ち見や入場制限がある場合がありますので、予めご了承ください。

特別資料休館日について

放送種別

通常

放送期間

2025年01月18日 ~ 2025年01月19日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

喜界町図書館より、特別資料休館日についてお知らせいたします。
1月21日(火)から2月2日(日)まで、蔵書点検を実施するため、休館いたします。なお、前後の月曜日は通常閉館日のためご利用できません。
期間中は図書館玄関横のポストにて返却のみ可能です。
詳しくは、喜界町図書館(65-0962)までお問い合わせください。

クリスマスおはなし会の案内について

放送種別

通常

放送期間

2024年12月06日 ~ 2024年12月07日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

喜界町図書館より クリスマスおはなし会の案内をいたします。
12月7日土曜日 午後二時から 図書館二階にてクリスマスおはなし会を開催いたします。
お子様連れの方もお気軽にご参加ください。
詳しくは 喜界町図書館より(65-0962)までお問い合わせください。

動物病院の出張診療について

放送種別

通常

放送期間

2024年11月23日 ~ 2024年11月24日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

住民課から動物病院の出張診療についてお知らせいたします。12月6日金曜日から12月9日月曜日まで塩道漁村コミュニティ施設において動物病院の出張診療を実施いたします。
予約や診療時間については、動物病院(電0997-62-3310)へ、又その他の件については住民課(電65-3687)へお問い合わせください。

秋の火災予防運動

放送種別

通常

放送期間

2024年11月08日 ~ 2024年11月09日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

消防署からお知らせします。11月9日から15日まで全国一斉に「秋の火災予防運動」が行われます。空気が乾燥し,火災が起こりやすい季節を迎えますので,火の取り扱いには十分注意し,火災予防に努めましょう。また,火入れを行う際は事前に消防署へ連絡し,風の強い日は火入れをしないようお願いします。

第2回島内駅伝競走大会の開催について

放送種別

通常

放送期間

2024年11月08日 ~ 2024年11月10日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

生涯学習課から第2回島内駅伝競走大会の開催についてお知らせいたします。
11月10日(日曜日)第2回島内駅伝競走大会を開催いたします。
当日は、午前10時に早町支所をスタートし、県道を北回りで志戸桶・小野津・伊実久・坂嶺・赤連を通り役場前をゴールとする9区間で実施します。
各地区体育協会より10チームが出場しますので、町民の皆さまの多数のご声援をお願いいたします。
なお、選手が安全に走ることができるように、レース内へ車の侵入や路上駐車はしないよう、ご協力をお願いします。

第62回町民体育祭の開催について

放送種別

通常

放送期間

2024年10月11日 ~ 2024年10月13日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

生涯学習課よりお知らせいたします。
10月13日(日)総合グラウンドにおいて第62回町民体育祭を開催いたします。
当日は、8時20分開会式となっており、各地区より10体協が参加し町民体育祭を
盛り上げますので、町民の皆さまのご声援をお願いいたします。

webによる登記手続き案内の開催について

放送種別

通常

放送期間

2024年10月20日 ~ 2024年10月21日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

鹿児島地方法務局奄美支局よりwebによる登記手続案内の開催についてお知らせいたします。
10月29日(火曜日)ご自宅又は役場研修室においてインターネット回線を利用した登記手続き案内を開催いたします。
開催時間は、午前10時・午前11時・午後2時・午後3時の4回で事前予約制となっております。
利用を希望される方は、10月25日(金曜日)までに鹿児島地方法務局奄美支局(電話番号)0997-52-0383にお申込みください。

喜界高校第74回体育大会の日程変更について

放送種別

通常

放送期間

2024年09月05日 ~

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

喜界高校からのお知らせです。
  9月7日土曜日に喜界高校で実施予定の
第74回体育大会は,台風の影響により日程を変更することになりました。
つきましては,9月28日土曜日午前8時50分から
喜界高校第74回体育大会を実施いたしますので,
よろしくお願いいたします。
地域の皆様のご来校を,心よりお待ちしています。

節水のご協力について

放送種別

通常

放送期間

2024年08月28日 ~ 2024年08月28日

放送時間

放送地区

概要文

まちづくり課から節水のご協力についてお知らせいたします。
台風10号の影響で島内全域で水が大変出にくい状況または断水している状況となっています。
現在のところ、復旧の目途は立っておりませんので、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

台風10号情報

放送種別

通常

放送期間

2024年08月27日 ~ 2024年08月28日

放送時間

放送地区

全域

概要文

災害警戒本部から台風情報についてお知らせいたします。
現在、台風10号は喜界島の東約60kmの海上にあり、ゆっくりとした速さで西北西に進んでおり、町内全域が風速25m以上の暴風域に入っています。
役場コミュニティセンターに避難所を開設しています。不安のある方は明るいうちに避難をしてください。
避難の際には、出来るだけ寝具や食料、飲料水を各自で持参していただき、マスク等の感染症対策もお願いいたします。

台風10号の影響によるフェリーの欠航について

放送種別

通常

放送期間

2024年08月26日 ~ 2024年08月26日

放送時間

昼|夜

放送地区

全域

概要文

企画観光課並びに喜禎運送店からお知らせいたします。
本日(8月26日)、鹿児島港より出港予定の「フェリーあまみ」は、台風10号の影響により欠航となりました。
それに伴い、明日(8月27日)の喜界島発の船便は下り便、上り便ともに欠航となります。
また、台風の影響により明日以降も欠航が続くことが予想されます。
運航スケジュール等詳細については喜禎運送店(65-0057)へお問い合わせください。

町道の通行止めについて

放送種別

通常

放送期間

2024年08月26日 ~ 2024年08月27日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

まちづくり課並びに農業振興課から道路の通行止めについてお知らせいたします。
町道小野津志戸桶線の小野津集落から志戸桶集落の間の海岸線、町道早町伊実久線の一部、平家森阿丸線の一部、空港臨海公園線及び滝川林道を
8月27日(火)午前9時から台風接近に伴い、通行止めといたします。
台風接近中は危険ですので、不要不急の外出は控えるようお願いいたします。

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について

放送種別

通常

放送期間

2024年08月09日 ~ 2024年08月09日

放送時間

放送地区

全域

概要文

総務課からお知らせします。
8月8日木曜日の日向灘を震源とする地震に関して、気象庁より南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されています。
町民の皆様には、食料や避難手段などこの機会に地震への備えを再確認していただくようお願いします。

鹿児島県知事選挙の開票結果について

放送種別

通常

放送期間

2024年07月08日 ~ 2024年07月08日

放送時間

放送地区

全域

概要文

選挙管理委員会事務局から7月7日(日曜日)に行われました鹿児島県知事選挙の開票結果についてお知らせいたします。
届出順で敬称は省略いたします。
・米丸 まき子 399票
・てのくち 里花 200票
・しおた 康一 2346票

なお、投票率は、55.61%でした。

住民税及び国民健康保険税の納期限について

放送種別

通常

放送期間

2024年06月28日 ~ 2024年06月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

税務課から住民税及び国⺠健康保険税の納期限についてお知らせいたします。7⽉1⽇(月)は、住民税及び国⺠健康保険税の1期分の納期限です。
法律により、納期限を過ぎますと督促⼿数料及び延滞⾦がかかる場合があります。納期限内の納付に御理解とご協⼒をお願いいたします。
また、口座振替での納付の方は、指定口座の残高をご確認願います。

令和6年度会計年度任用職員(選挙事務員)の登録者募集について

放送種別

通常

放送期間

2024年05月17日 ~ 2024年05月18日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

選挙管理委員会事務局から会計年度任用職員(選挙事務員)の登録者募集についてお知らせいたします。
選挙管理委員会事務局では、令和6年度選挙事務員の登録者を募集します。
詳細については、町ホームページ又は選挙管理委員会事務局(電話:65-1111)へお問合せください。

民生委員・児童委員活動強化週間について

放送種別

通常

放送期間

2024年05月11日 ~ 2024年05月12日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課ならびに民生委員・児童委員協議会からお知らせいたします。
5月12日から18日の期間は、民生委員・児童委員活動強化週間となっております。
子育てや高齢者の心配事などがありましたら、あなたのそばの民生委員・児童委員へ
ご気軽にご相談ください。

議会傍聴

放送種別

通常

放送期間

2024年03月03日 ~ 2024年03月05日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

議会事務局から議会の開催についてお知らせいたします。令和6年第1回喜界町議会定例会を、3月5日から3月15日まで11日間の日程で開催いたします。3月5日は施政方針及び議案上程、3月11日が一般質問、3月15日が最終本会議です。時間はいずれも、午前9時30分開会です。また、インターネットによる議会中継も行っています。なお議場の傍聴席は、数に限りがありますので、ご協力をお願いいたします。

固定資産税の納期限について

放送種別

通常

放送期間

2024年02月26日 ~ 2024年02月27日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課から固定資産税の納期についてお知らせいたします。
令和5年度固定資産税4期分の納期限は、2月29日です。
まだ納付がお済みでない方は納め忘れのないように早めの納付を、また、口座振替の方は指定口座の残高確認をお願いします。
期限内納付にご協力をよろしくお願いします。

能登半島地震災害被災地支援チャリティーショーの開催について

放送種別

通常

放送期間

2024年02月17日 ~ 2024年02月17日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

教育委員会並びに文化協会からお知らせいたします。
2月18日(日)午後1時30分から自然休養村管理センターにおいて「能登半島地震災害被災地支援チャリティーショー」を開催します。入場料は無料とし,募金箱を設置しますので町民の皆様のご協力をお願いします。なお書き損じハガキをを集めて日本ユネスコ協会連盟を通じて世界の子供達への支援としますので併せてご協力ください。町民の皆様ご来場をお待ちしております。

フェリーのドック入りについて

放送種別

通常

放送期間

2024年02月15日 ~ 2024年02月21日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

企画観光課並びに喜禎運送店からフェリーのドック入りについてお知らせいたします。
今月22日から3月4日まで「フェリーきかい」が定期検査のため、ドック入りいたします。
それに伴い、2月23日金曜日、28日水曜日、3月1日金曜日は喜界島への入出港船はありません。
ドック期間中の運航スケジュール等につきましては喜禎運送店にお問い合わせください。

動物病院の出張診療について

放送種別

通常

放送期間

2024年01月27日 ~ 2024年01月28日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課から動物病院の出張診療についてお知らせいたします。2月9日金曜日から2月12日月曜日まで中央公民館旧館ホールにおいて動物病院の出張診療を実施いたします。
予約や診療時間については、動物病院(電0997-62-3310)へ、又その他の件については町民税務課(電65-3687)へお問い合わせください。

海上悪天候の影響によるフェリーの欠航について

放送種別

通常

放送期間

2024年01月23日 ~ 2024年01月23日

放送時間

放送地区

全域

概要文

企画観光課並びに喜禎運送店からフェリーの欠航についてお知らせいたします。
本日、鹿児島港より出港予定の「フェリーきかい」は海上悪天候の影響により欠航となりました。
それに伴い、明日(1月24日水曜日)の喜界島発の船便は下り便、上り便ともに欠航となります。
また、海上悪天候の影響によりしばらくの間、フェリーの欠航が続くことが予想されます。
今後のフェリー運航につきましてはマルエーフェリーのホームページをご覧いただくか、喜禎運送店(65-0057)へお問い合わせください。

文化財防火訓練の開催について

放送種別

通常

放送期間

2024年01月20日 ~ 2024年01月21日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

生涯学習課から文化財防火訓練についてお知らせいたします。
 1月21日(日)、午前10時から埋蔵文化財センターにおいて、文化財防火訓練を開催いたします。訓練に伴い、午前10時から午前11時20分頃までの間、埋蔵文化財センターから滝川消防分団倉庫付近までの道路が通行止めとなります。また、消防車出動時にサイレンを鳴らしますが、訓練によるものです。
 詳しくは、埋蔵文化財センター(電 55-3308)へお問い合わせください。

インフルエンザ流行警報について

放送種別

通常

放送期間

2024年01月19日 ~ 2024年01月20日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から、インフルエンザ流行警報についてお知らせします。
名瀬保健所管内でインフルエンザの流行警報が発令されております。本町でもインフルエンザの感染者が増加しており、
とくにB型の感染者が多いようです。
また、感染性胃腸炎も確認されていますので、町民の皆さまには、今後も場面に応じてインフルエンザや新型コロナウイルス、
胃腸炎などの様々な感染症への対策、手洗い・手指消毒、定期的な換気、適切なマスクの着脱など徹底していただきますようお願いいたします。

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金支給の注意点について

放送種別

通常

放送期間

2023年12月22日 ~ 2023年12月23日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から、「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金」支給の注意点についてお知らせします。
現在、対象世帯から返送された支給要件確認書の受付作業中ですが、確認書を同封していないケースが見受けられます。
差出人が確認できない場合は、給付金が支給されませんので、返送される前に再度確認してください。
また、振込先口座が記載されていない方や、振込先が変更になった方は口座情報を記入の上、通帳のコピーを添付するようお願い致します。

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金の追加給付について

放送種別

通常

放送期間

2023年12月15日 ~ 2023年12月16日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から、「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金の追加給付」についてお知らせします。
本給付金の対象となる世帯へ、支給要件確認書を発送してあります。
文書が届いたご家庭の世帯主の方は、記入要領をご覧になり、必要事項をご記入の上、提出期限までに返送して頂きますようお願いいたします。
詳細につきましては、町ホームページをご覧いただくか、保健福祉課、電話番号65-3685までお問合せ下さい。

奄美群島日本復帰70周年記念第8回生涯学習フェスタについて

放送種別

通常

放送期間

2023年12月08日 ~ 2023年12月10日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

生涯学習課から奄美群島日本復帰70周年記念第8回喜界町生涯学習フェスタの開催についてお知らせいたします。
12月10日(日)午前9時から、町体育館において第8回喜界町生涯学習フェスタを開催いたします。
当日は,公民館講座や自主グループによる舞台・展示発表やフリーマーケットを予定しています。
また、車で来場される方は駐車場を総合グラウンドに準備していますので、路上駐車はしないようご協力をよろしくお願いいたします。
詳しくは,配布したチラシをご覧いただくか,中央公民館(電 65-0229)へお問い合わせください。
町民の皆様,多数のご来場をお待ちしています。

奄美群島日本復帰70周年記念第1回島内駅伝競走大会について

放送種別

通常

放送期間

2023年11月10日 ~ 2023年11月12日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

生涯学習課から奄美群島日本復帰70周年記念第1回島内駅伝競走大会についてお知らせいたします。
11月12日(日)に第1回島内駅伝競走大会を開催します。
 当日は,午前10時に早町支所をスタートし,県道南回りで上嘉鉄・荒木集落を通過し役場前をゴールとする9区間17㎞で実施します。各地区体協より11チームが参加しますので,町民の皆様の多数のご声援をお願いします。
 なお,レース内における車からの応援,中継所付近での駐車は大会運営上,支障をきたしますのでご協力をお願いします。

令和6年度新入園児募集について

放送種別

通常

放送期間

2023年10月24日 ~ 2023年10月25日

放送時間

放送地区

全域

概要文

あゆみ幼稚園及びのぞみ幼稚園から令和6年度新入園児の申し込みについてお知らせします。
対象児は3歳児からで平成30年4月2日生まれから令和2年4月1日生まれです。
受付は、令和5年10月26日(木曜日)と27日(金曜日)の2日間で、午後2時から4時まで各幼稚園で受け付けます。
詳しくは,各幼稚園へお問い合わせください。なお,広報きかい9月号にも掲載してありますので,ご覧ください。

新型コロナワクチンの集団接種について

放送種別

通常

放送期間

2023年10月24日 ~ 2023年10月25日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課からお知らせします。
新型コロナワクチンの集団接種を11月18日(土曜日)、19日(日曜日)と25日(土曜日)、26日(日曜日)の計4日間、自然休養村管理センターにて実施いたします。
対象は、12歳以上の全ての接種希望者です。
65歳以上の追加接種対象者には接種券等を11月初旬頃に郵送いたします。
64歳以下で接種を希望される方、及び65歳以上で初めての接種を希望される方は、
接種券の準備がありますので10月27日(金曜日)までに保健福祉課(☎65-3522)へご連絡ください。
なお、現時点での本町での集団接種は今回が最後の予定です。
また、接種は任意ですので、副反応やその他リスクについて理解したうえで接種をご検討ください。

令和6年喜界町はたちのつどいの申し込みについて

放送種別

通常

放送期間

2023年10月20日 ~ 2023年11月30日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

生涯学習課からお知らせいたします。
令和6年1月2日(火)に喜界町自然休養村管理センターにおいて喜界町はたちのつどいを行います。
対象者は平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方です。
参加を希望される方は令和5年11月30日(木)までに中央公民館へお申し込みください。
詳しくは生涯学習課,℡65-0229へお問い合わせください。

乳幼児・小児の新型コロナワクチン接種について

放送種別

通常

放送期間

2023年10月21日 ~ 2023年10月22日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課からお知らせします。
生後6か月から11歳の新型コロナワクチン接種は喜界徳洲会病院での個別接種となっております。
接種を希望される場合は、保健福祉課(☎65-3522)へ連絡のうえ接種券の交付を受け、病院予約をしてください。
4歳以下で初めての接種を希望する場合は、3回接種が必要で、接種完了まで3か月を要しますので早めにご連絡ください。
接種は任意ですので、副反応やその他リスクについて理解したうえで接種をご検討ください。

お魚祭りの開催について

放送種別

通常

放送期間

2023年10月14日 ~ 2023年10月15日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

まちづくり課並びに喜界町漁業集落から、お魚祭りの開催についてお知らせいたします。
10月15日(日曜日)午後4時より、漁協前広場におきまして、お魚祭りを開催いたします。
当日は、午後2時30分より整理券を配布いたしますので、ご希望の方は漁協前広場へお越しください。

みそ造りグループの予約受付について

放送種別

通常

放送期間

2023年10月13日 ~ 2023年10月14日

放送時間

放送地区

全域

概要文

中央公民館からみそ造りグループの予約受付についてお知らせいたします。
現在,みそ造りグループの予約受付を行っています。
今年度のみそ造りの実施期間は,11月6日(月)からとなっております。
希望されるグループの方は,中央公民館(電 65-0229)へお問い合わせください。

第61回町民体育祭の中止について

放送種別

通常

放送期間

2023年10月08日 ~ 2023年10月08日

放送時間

放送地区

全域

概要文

生涯学習課から奄美群島日本復帰70周年記念第61回町民体育祭の中止についてお知らせいたします。
本日,開催予定でありました第61回町民体育祭は,天候不良およびグラウンドコンディションの影響により中止といたします。
誠に残念ではございますが,町民の皆様のご理解をお願いいたします。

第61回町民体育祭について

放送種別

通常

放送期間

2023年10月07日 ~ 2023年10月07日

放送時間

放送地区

全域

概要文

生涯学習課から奄美群島日本復帰70周年記念第61回町民体育祭についてお知らせします。
10月8日(日)に開催予定であります,第61回町民体育祭の最終決定は
10月8日(日)午前6時30分の防災無線にてお知らせいたします。
町民の皆様のご理解をお願いします。

炬火リレーの日程について

放送種別

通常

放送期間

2023年08月08日 ~ 2023年08月08日

放送時間

放送地区

概要文

生涯学習課からお知らせいたします。
本日開催を予定しておりましたかごしま国体喜界町炬火リレーは,台風6号の影響により中止となりました。
なお,炬火リレーに代わる炬火イベントを8月18日午前9時より総合グラウンド,雨天時の場合は町体育館にて実施いたします。
詳細につきましては,生涯学習課(電話番号 65-0229)までお問い合わせください。

喜界バス運休のお知らせ

放送種別

通常

放送期間

2023年08月07日 ~ 2023年08月08日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

企画観光課並びに喜界バス湾営業所からバスの運休についてお知らせいたします。
台風6号の影響により明日8月8日の運行は全便運休となります。
詳しくは喜界バス湾営業所(65-0061)にお問合せください。

スプリンクラーによる散水の停止について

放送種別

通常

放送期間

2023年08月08日 ~ 2023年08月09日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

農業振興課並びに喜界土地改良区からお知らせいたします。
台風6号の影響により、地下ダム関連施設の障害が発生していますので、
スプリンクラーの散水は行わないでください。
復旧作業が完了次第、防災無線でお知らせいたします。
ご理解とご協力をお願いします。

喜界バス運休のお知らせ

放送種別

通常

放送期間

2023年08月07日 ~ 2023年08月07日

放送時間

朝|昼

放送地区

全域

概要文

企画観光課並びに喜界バス湾営業所からバスの運休についてお知らせいたします。
台風6号の影響により本日8月7日の運行は全便運休となりました。
詳しくは喜界バス湾営業所(65-0061)にお問合せください。

B地区燃えるごみの回収の中止及びクリーンセンター閉鎖について

放送種別

通常

放送期間

2023年08月07日 ~ 2023年08月07日

放送時間

昼|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課からお知らせいたします。
台風6号の影響により8月8日火曜日に予定していましたB地区の燃えるごみの回収はいたしませんので、ごみステーションへのごみ出しはお控えください。また明日8月8日火曜日はクリーンセンターも終日閉鎖します。町民の皆様のご協力をお願いいたします。

林道の通行止めについて

放送種別

通常

放送期間

2023年08月07日 ~ 2023年08月08日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

農業振興課から道路の通行止めについてお知らせいたします。
台風6号の影響により、林道滝川線の全区間を本日午後5時から通行止めとします。
ご理解とご協力をお願いいたします。

厚生連健診延期について

放送種別

通常

放送期間

2023年08月04日 ~ 2023年08月05日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課より厚生連健診の延期についてお知らせします。
8月7日から実施の厚生連健診は、台風接近のため延期します。
新しい日程は11月頃を予定しています。決まり次第お知らせします。
お手元に届いている、受診券、問診票、検査容器は紛失しないよう、次回健診まで保管をお願いします。

台風6号の影響によるバスの運休について

放送種別

通常

放送期間

2023年08月04日 ~ 2023年08月05日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

企画観光課並びに喜界バス湾営業所からバスの運休についてお知らせいたします。
台風6号の影響により、8月5日(土曜日)、8月6日(日曜日)のバスの運行は全便運休となりました。
詳しくは喜界バス湾営業所(65-0061)にお問い合わせください。

A地区燃えるごみのステーション回収の中止について

放送種別

通常

放送期間

2023年08月04日 ~ 2023年08月05日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課からお知らせいたします。台風6号の影響により8月7日月曜日に予定していましたA地区の燃えるごみの回収はいたしませんので、ごみステーションへのごみ出しはお控えください。町民の皆様のご協力をお願いいたします。

町道の通行止めについて

放送種別

通常

放送期間

2023年08月04日 ~ 2023年08月04日

放送時間

昼|夜

放送地区

全域

概要文

まちづくり課から道路の通行止めについてお知らせいたします。
町道小野津志戸桶線の小野津集落から志戸桶集落の間の海岸線及び町道早町伊実久線の一部、
並びに、空港臨海公園線を本日午後4時から台風接近に伴い、通行止めといたします。

親子で楽しむ郷土料理体験教室のご案内

放送種別

通常

放送期間

2023年07月19日 ~ 2023年07月20日

放送時間

放送地区

概要文

農業振興課から「親子で楽しむ郷土料理体験教室」の参加者追加募集についてお知らせいたします。
7月23日日曜日10時から中央公民館調理室にて郷土料理体験教室が開催されます。
当日は5品の郷土料理を作る予定で、参加費は1人500円です。
参加を希望されるご家族は、7月21日金曜日までに農業振興課(電話65-3692)までご連絡ください。
詳しくは役場ホームページhttps://www.town.kikai.lg.jp/nousei/sangyo/nogyo/kyoudoryouri.htmlをご覧下さい。

カンキツ類の新植及び改植事業について

放送種別

通常

放送期間

2023年07月16日 ~ 2023年07月17日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

農業振興課からお知らせいたします。
カンキツ類の新植及び改植についての事業説明会を7月19日午前10時から、営農支援センターにて行います。
カンキツ類の新植及び改植の事業を希望される方はご参加ください。
詳しくは営農支援センター(65-0692)へお問い合わせください。

夏まつり踊りパレードの練習について

放送種別

通常

放送期間

2023年07月10日 ~ 2023年07月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

喜界町地域女性団体連絡協議会及び喜界町夏まつり協賛会から、夏まつり踊りパレードの練習についてお知らせいたします。
今月11日(火曜日)・22日(土曜日)・30日(日曜日)の19時30分から役場多目的室において、夏まつり踊りパレードの練習を行いますので、参加を予定されている団体の皆様はご自由にお越しください。

フネィンカー競漕大会の追加募集について

放送種別

通常

放送期間

2023年06月30日 ~ 2023年07月06日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

生涯学習課よりフネィンカー競漕大会の追加募集についてお知らせいたします。
8月6日(日)午前8時より喜界町漁業協同組合前においてフネィンカー競漕大会を開催いたします。町民の皆様に本大会を盛り上げて頂きたく追加で募集をいたします。
参加をご希望される団体は、申込用紙を中央公民館にてお受け取りの上,7月6日(木)までにお申し込みください。 詳しくは生涯学習課(電話65-0229)へお問い合わせください。

新型コロナワクチンの集団接種について

放送種別

通常

放送期間

2023年06月26日 ~ 2023年06月26日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から、新型コロナワクチン集団接種についてお知らせします。
新型コロナワクチンの集団接種を7月1日、2日と8日、9日の計4日間、自然休養村管理センターにて実施いたします。
対象は、2回以上接種がお済みの満65歳以上の方、12歳から64歳までの基礎疾患を有する方と、医療従事者などです。
基礎疾患を有する方は、自己申告となりますので、接種を希望される方は保健福祉課窓口までお越しください。
その他の接種対象者には、予診票等を郵送してあります。接種は任意ですので、副反応やその他リスクについて理解したうえで接種をご検討ください。
また予約は不要ですが、配布してあります日程表をご確認いただき、混雑を避けるため、できるだけご自分の集落の日に接種をお願いいたします。
送迎バスを希望される方は、日程表をご確認いただき、各集落指定の停留所でお待ちください。
ご不明な点がありましたら保健福祉課(☎65-3522)へお問い合わせください。

インフルエンザ流行注意報について

放送種別

通常

放送期間

2023年06月23日 ~ 2023年06月24日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課からインフルエンザ流行注意報についてお知らせします。
名瀬保健所管内でインフルエンザの流行注意報が発令されております。
町民の皆さまには、今後も場面に応じてインフルエンザや新型コロナウイルス感染症などへの
基本的な感染防止対策をお願いいたします。

新型コロナワクチンの集団接種について

放送種別

通常

放送期間

2023年06月16日 ~ 2023年06月18日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から、新型コロナワクチン集団接種についてお知らせします。
新型コロナワクチンの集団接種を7月1日、2日と8日、9日の計4日間、自然休養村管理センターにて実施いたします。
対象は、2回以上接種がお済みの満65歳以上の方、12歳から64歳までの基礎疾患を有する方と、医療従事者などです。
基礎疾患を有する方は、自己申告となりますので、接種を希望される方は保健福祉課窓口までお越しください。
その他の接種対象者には、予診票等を郵送してあります。接種は任意ですので、副反応やその他リスクについて理解したうえで接種をご検討ください。
また予約は不要ですが、配布してあります日程表をご確認いただき、混雑を避けるため、できるだけご自分の集落の日に接種をお願いいたします。
送迎バスを希望される方は、日程表をご確認いただき、各集落指定の停留所でお待ちください。
ご不明な点がありましたら保健福祉課(☎65-3522)へお問い合わせください。

農業研修生の募集について

放送種別

通常

放送期間

2023年06月12日 ~ 2023年06月13日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

農業振興課から農業研修生の募集についてお知らせいたします。
営農支援センターにおいて農業後継者育成事業を活用した農業研修生を募集しています。9月から翌年8月までの1年間で助成を受けながら喜界島の主な園芸作物を育て出荷まで学ぶ内容となっており、新たに仕事として農業を始めたい方が対象となります。事業を希望される方は、7月31日(月曜日)までに営農支援センターへお申込ください。詳しくは、ホームページまたは営農支援センター(電話65-0692)へお問い合わせください。

議会の開催について

放送種別

通常

放送期間

2023年06月04日 ~ 2023年06月13日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

議会事務局から議会の開催についてお知らせいたします。令和5年第2回喜界町議会定例会を、6月6日から6月13日まで8日間の日程で開催いたします。6月6日は、議案上程及び一般質問、6月13日が最終本会議です。時間はいずれも、午前9時30分開会です。また、インターネットによる議会中継も行っています。なお、議場の傍聴席は、数に限りがありますので、ご協力をお願いいたします。

住民基本台帳システムの停止について

放送種別

緊急

放送期間

2023年06月01日 ~ 2023年06月01日

放送時間

放送地区

全域

概要文

総務課から住民基本台帳システムの停止についてお知らせいたします。
現在、住民基本台帳システムの不具合による一部証明書が発行されない事象が起きており、本日、正午から午後1時までの1時間システムを停止し作業を行います。
この作業に伴い、正午から午後1時の1時間、役場窓口での各種証明書発行や納付書発行、住民異動業務が出来なくなります。
町民の皆様にご迷惑とご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

台風2号の影響によるフェリーの欠航について

放送種別

通常

放送期間

2023年05月29日 ~ 2023年05月29日

放送時間

放送地区

概要文

企画観光課並びに喜禎運送店からフェリーの欠航についてお知らせいたします。
本日、鹿児島港より出港予定の「フェリーあまみ」は台風2号の影響により欠航となりました。
それに伴い、明日(5月30日火曜日)の喜界島発の船便は下り便、上り便ともに欠航となります。
詳細については喜禎運送店(65-0057)へお問い合わせください。

動物病院の出張診療について

放送種別

通常

放送期間

2023年05月27日 ~ 2023年05月28日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課から動物病院の出張診療についてお知らせいたします。6月9日金曜日から6月12日月曜日まで中央公民館旧館ホールにおいて動物病院の出張診療を実施いたします。
予約や診療時間については、動物病院(電0997-62-3310)へ、又その他の件については町民税務課(電65-3687)へお問い合わせください。

サンゴ留学生の寮調理スタッフ追加募集について

放送種別

通常

放送期間

2023年05月16日 ~ 2023年05月17日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

企画観光課から、サンゴ留学生の寮の調理スタッフ追加募集についてお知らせいたします。
サンゴ留学生へ、料理を提供してくれる調理スタッフを募集します。
募集締め切りは、5月31日(水曜日)までです。詳しくは、企画観光課(65-3682)へお問い合わせください。

民生委員・児童委員活動強化週間について

放送種別

通常

放送期間

2023年05月11日 ~ 2023年05月12日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課ならびに民生委員・児童委員協議会からお知らせいたします。5月12日から18日の期間は、民生委員・児童委員活動強化週間となっております。子育てや高齢者の心配事などがありましたら、あなたのそばの民生委員・児童委員へご気軽にご相談ください。

軽自動車税の減免について

放送種別

通常

放送期間

2023年05月08日 ~ 2023年05月09日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課からお知らせいたします。
心身に障害をお持ちの方が所有する軽自動車等で、一定の要件を満たす場合、申請をされると軽自動車税が減免となります。
役場 町民税務課窓口にて申請の受付を行っております。なお、障害の等級によっては減免の対象にならない場合もあります。
期間を過ぎると申請ができませんので、対象となる方はお早めのお手続きをお願いいたします。
詳しくは町民税務課(℡:0997-65-3686)までお問い合わせください。

4月29日(土曜日)から5月7日(日曜日)の一部のマイナンバー業務の手続きについて

放送種別

通常

放送期間

2023年04月30日 ~ 2023年05月01日

放送時間

放送地区

全域

概要文

町民税務課から、一部のマイナンバーカードお手続きの一時停止についてお知らせいたします。
4月29日(土曜日)から5月7日(日曜日)にかけて、国の公的個人認証システムの更改作業が実施されるため、
5月1日(月曜日)と5月2日(火曜日)は、役場窓口での一部のマイナンバーカードお手続きが実施できません。
実施できない業務は、住所変更などの券面事項更新、暗証番号初期化、ロック解除、電子証明書の失効・発行・更新です。
ご不明な点は町民税務課(65-3687)へお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更について

放送種別

通常

放送期間

2023年04月28日 ~ 2023年04月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

喜界町新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更についてお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症は、5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ感染症法上の「5類」へ移行いたします。
それに伴い、喜界町新型コロナウイルス感染症対策本部並びに警戒レベルも廃止いたします。
しかしながら、コロナウイルスが無くなったわけではありませんので、今後も、場面に応じて自主的な感染防止対策をお願いいたします。
なお、変更に伴う医療提供体制等につきましては、町ホームページをご覧になるか、保健福祉課(65-3522)へお問い合わせください。

海開き開催について

放送種別

通常

放送期間

2023年04月28日 ~ 2023年04月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

企画観光課ならびに喜界島観光物産協会から令和5年度海開きについてお知らせいたします。今月30日(日)、午前9時から空港臨海公園において海開きを開催いたします。当日はオープニングセレモニーやスポーツイベント、ふるまいぜんざいなどが行われます。小雨の場合においても開催予定で、詳しくは喜界島観光物産協会(℡65-1202)へお問い合わせ下さい。

旧荒木小学校「KIKAIBASE」の管理運営業務委託者の募集の開始について

放送種別

通常

放送期間

2023年04月28日 ~ 2023年04月30日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

企画観光課から旧荒木小学校「KIKAIBASE」の管理運営業務委託者の募集についてお知らせいたします。
企画観光課では、本年度オープン予定の旧荒木小学校「KIKAIBASE]を管理運営していただく事業者を募集いたします。
募集期間は4月26日(水曜日)から5月17日(水曜日)17時までとなっております。
応募方法につきましては、喜界町ホームページより申請様式をダウンロードし、期間内にメール、郵送、または企画観光課までご持参ください。
詳細につきましては、企画観光課(電話番号65-3683)までお問合せください。

カツオノカンムリの漂着について

放送種別

通常

放送期間

2023年04月17日 ~ 2023年04月18日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

まちづくり課並びに喜界事務所からカツオノカンムリの漂着についてお知らせいたします。
現在喜界町内の多くの海岸に、クラゲの一種であるカツオノカンムリが打ち上げられています。
死んでいても毒があり危険ですので、興味本位で触らないようご注意ください。

鹿児島県議会議員選挙の開票結果について

放送種別

通常

放送期間

2023年04月10日 ~ 2023年04月10日

放送時間

放送地区

全域

概要文

選挙管理委員会事務局から4月9日(日曜日)に行われました鹿児島県議会議員選挙の開票結果についてお知らせいたします。
届出順で敬称は省略いたします。
・寿 はじめ 1,020票
・きく 伸一郎 1,402票
・もりもと 学 464票

なお、投票率は53.60%でした。

鹿児島県議会議員選挙について

放送種別

通常

放送期間

2023年04月08日 ~ 2023年04月09日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

選挙管理委員会事務局から鹿児島県議会議員選挙についてお知らせいたします。
4月9日(日曜日)は鹿児島県議会議員選挙の投票日です。ご家族・ご友人等にも投票を呼びかけて、必ず投票しましょう。
各投票所の投票時間は、午前7時から午後6時までです。
皆さん、棄権しないで必ず投票しましょう。

オーケストラ・アンサンブル金沢喜界島公演の開催について(最終)

放送種別

通常

放送期間

2023年04月07日 ~ 2023年04月08日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

教育委員会生涯学習課並びにオーケストラ・アンサンブル金沢喜界島公演実行委員会からオーケストラ公演の開催について最終のお知らせいたします。
4月8日(土)、午後2時から町体育館において「オーケストラ・アンサンブル金沢喜界島公演」を開催いたします。
今回のオーケストラ・アンサンブル金沢の公演は、本町出身の碇山隆一郎(いかりやまりゅういちろう)氏が指揮を務めます。
当日券の販売もいたしますが、来場者数によっては、座席をご準備できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
町民の皆様、多数のご来場をお待ちしています。

動物病院の出張診療について

放送種別

通常

放送期間

2023年04月01日 ~ 2023年04月02日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課から動物病院の出張診療についてお知らせいたします。4月14日金曜日から4月17日月曜日まで中央公民館旧館ホールにおいて動物病院の出張診療を実施いたします。
予約や診療時間については、動物病院(電0997-62-3310)へ、又その他の件については町民税務課(電65-3687)へお問い合わせください。

鹿児島県議会議員選挙について

放送種別

通常

放送期間

2023年04月01日 ~ 2023年04月07日

放送時間

放送地区

全域

概要文

選挙管理委員会事務局から鹿児島県議会議員選挙についてお知らせいたします。
4月9日、日曜日は鹿児島県議会議員選挙の投票日です。ご家族、ご友人等にも投票を呼びかけて、必ず投票しましょう。
なお、投票日に仕事や旅行などで投票ができない方は、投票日の前日まで期日前投票が利用できます。
期日前投票所は役場コミュニティセンター、投票時間は午前8時30分から午後8時までです。
皆さん、棄権しないで必ず投票しましょう。

路線バスの試験運行の期間延長について

放送種別

通常

放送期間

2023年03月27日 ~ 2023年03月28日

放送時間

放送地区

概要文

企画観光課ならびに喜界バス営業所からお知らせします。
現在行っているバスの試験運行は夏場を目途に期間を延長いたします。
バスの時刻等に変更はありません。
ご不明な点は喜界バス営業所または役場企画観光課へお問合せください。

旧荒木小学校KIKAIBASEの現場見学会及び事業説明会について

放送種別

通常

放送期間

2023年03月02日 ~ 2023年03月03日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

企画観光課からお知らせいたします。
来年度オープン予定の旧荒木小学校KIKAIBASEの運営に興味のある会社、団体の方を対象に現場見学会及び事業説明会を開催します。
より良い施設運営や制度設計について現場見学及び事業説明会を行い、今後の運営委託事業者公募の参考とさせていただきます。
3月13日月曜日午後6時にお集まり頂き、説明会は1時間半を予定しています。場所は旧荒木小学校で行います。申込は不要ですが、当日受付を行います。

マスク着用の考え方の見直しについて

放送種別

通常

放送期間

2023年03月10日 ~ 2023年03月12日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から、マスク着用の考え方の見直しについてお知らせします。
新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクについては、屋内では基本的にマスクの着用を推奨しておりましたが、
今月13日(月曜日)から、マスク着用は個人の判断が基本となります。
ただし、病院受診時や医療機関、高齢者施設などを訪問する時、混雑した乗物に乗る時はマスクを着用しましょう。
重症化リスクが高い方が、感染拡大時に混雑した場所に行く時もマスク着用が効果的です。
町民の皆さまには、マスク着用の考え方の見直し後も、引き続き、手洗い・手指消毒、定期的な換気など、
基本的な感染防止対策をお願いいたします。

議会傍聴

放送種別

通常

放送期間

2023年03月04日 ~ 2023年03月06日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

議会事務局から議会の開催についてお知らせいたします。令和5年第1回喜界町議会定例会を、3月6日から3月17日まで12日間の日程で開催いたします。3月6日は、施政方針及び議案上程、3月13日が一般質問、3月17日が最終本会議です。時間はいずれも、午前9時30分開会です。また、インターネットによる議会中継も行っています。なお、議場の傍聴席は新型コロナウイルス感染症対策のため一部制限してあります。また感染予防のためマスク着用にご協力をお願いいたします。

町営住宅の入居者募集について

放送種別

通常

放送期間

2023年02月11日 ~ 2023年02月12日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

まちづくり課から町営住宅入居者募集についてお知らせします。
喜界第一ホテル向かいの湾宮戸団地、1DK、2DK、3DKそれぞれ1戸の入居者を募集いたします。
募集期間は2月13日(月)から2月22日(水)までです。
詳しくは、まちづくり課(電話 65-3690)へお問い合わせください。

鹿児島大学奄美群島島めぐり講演会並びに喜界島の植物観察会について

放送種別

通常

放送期間

2023年02月10日 ~ 2023年02月11日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

企画観光課並びに鹿児島大学国際島嶼教育研究センターからお知らせいたします。
2月11日土曜日役場多目的ホールにて、2022年度鹿児島大学奄美群島島めぐり講演会を開催します。今回は「奄美群島の戦争遺跡を訪ねる」と「地域資源を活かした喜界島の景観づくりを考える」を題材に講演を行います。島めぐり講演会については、申込されてない方もご参加いただけますので、2月11日土曜日午後1時30分までに役場多目的ホールにおこしください。
また、2月12日日曜日は、喜界島の植物観察会をテーバルバンタ周辺にて行います。こちらは定員に達していますので、ご予約されている方は、2月12日日曜日9時30分までにテーバルバンタに集合してください。

こども食堂説明会について

放送種別

通常

放送期間

2023年02月03日 ~ 2023年02月04日

放送時間

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から、こども食堂説明会についてお知らせいたします。
2月7日(火曜日)中央公民館新館において、昼の部と夜の部の2部構成で、「こども食堂まるごと説明会」が開催されます。
説明会は、「かごしまこども食堂支援センターたくして」が行います。開催時間については、昼の部が13:30から15:00まで、夜の部が19:00から20:30を予定しています。
参加料は無料ですが、定員は30名となっており事前の申込が必要です。
詳しくは保健福祉課(65-3685)へお問合せください。

発熱外来の診療時間について

放送種別

通常

放送期間

2022年12月28日 ~ 2022年12月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課並びに喜界徳洲会病院から発熱外来の診療時間についてお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染者急増により医療体制がひっ迫している状況となっております。
年末年始の喜界徳洲会病院の発熱外来受付は午前9時から正午までとなっております。
緊急時等の診療など詳しい事につきましては喜界徳洲会病院(☎65-1100)へお問い合わせください。

無料PCR検査ついて

放送種別

通常

放送期間

2022年12月28日 ~ 2022年12月30日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から無料PCR検査についてお知らせいたします。
本年の無料PCR検査は終了しておりますが、1月は木曜日と日曜日の週2回実施し、年明け1月は5日(木曜日)から再開いたします。
受付時間は午前9時から午後2時までです。
検査はドライブスルー方式で、中央公民館の新館と旧館の間で行っています。
濃厚接触者に該当する方や、発熱など風邪症状がある方は対象外となります。

海上悪天候の影響によるフェリーの欠航について

放送種別

通常

放送期間

2022年12月23日 ~ 2022年12月23日

放送時間

放送地区

全域

概要文

企画観光課並びに喜禎運送店からフェリーの欠航についてお知らせいたします。
本日、鹿児島港より出港予定の「フェリーあまみ」は海上悪天候の影響により欠航となりました。
それに伴い、明日(12月24日)の喜界島への入出港船はございません。
今後の運航については喜禎運送店(65-0057)へお問い合わせください。

知事とのふれあい対話について

放送種別

通常

放送期間

2022年12月16日 ~ 2022年12月18日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

大島支庁喜界事務所及び役場総務課から知事とのふれあい対話についてお知らせいたします。
令和5年1月21日16時00分から「喜界町コミュニティセンター」におきまして,「知事とのふれあい対話」が開催されます。
当日は,塩田知事が出席し,15名の町民と意見交換を行います。15名のうち10名は公募,5名は町の推薦です。また,傍聴も100名まで可能です。
参加を希望される方は,事前の申込が必要ですので,12月28日までに県広報課に申込をお願いします。
詳しくは,県のホームページ又は,大島支庁喜界事務所及び役場総務課に備え付けてある申込用紙をご覧ください。

県ホームページ
http://www.pref.kagoshima.jp/aa02/documents/taiwa/ooshima2.html

申込フォーム
https://shinsei.pref.kagoshima.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=QtGbLaD4

第7回喜界町生涯学習フェスタの開催について

放送種別

通常

放送期間

2022年12月09日 ~ 2022年12月11日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

教育委員会事務局から第7回喜界町生涯学習フェスタの開催についてお知らせいたします。
12月11日(日)、午前9時から町体育館において、第7回喜界町生涯学習フェスタを開催いたします。
当日は、公民館講座や自主グループによる舞台・展示発表やフリーマーケットを予定しています。
また、今回は、奄美少年自然の家による子供向けの体験活動ブースもあります。
詳しくは、配布したチラシをご覧いただくか、中央公民館(電 65-0229)へお問い合わせください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
町民の皆様、多数のご来場をお待ちしています。

新型コロナ・オミクロン株対応2価ワクチン接種の予約受付について

放送種別

通常

放送期間

2022年11月28日 ~ 2022年11月28日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から、新型コロナ・オミクロン株対応2価ワクチン接種の予約受付についてお知らせします。
新型コロナ・オミクロン株対応2価ワクチンの集団接種を12月3日、4日、9日、10日、11日に実施します。
対象は令和4年7月31日までに、2回以上のワクチン接種がお済みの3・4回目接種対象者で満12歳以上の方です。
対象の方には、予診票等を郵送してあります。予約は、町ホームページ、LINE、また電話や窓口でも受け付けております。
なお、5回目接種対象の方につきましては年明けの1月を予定しております。
その他、ご不明な点などありましたら保健福祉課(☎65-3522)へお問い合わせください。

グリーン・ツーリズムフォーラム~in喜界~の開催について

放送種別

通常

放送期間

2022年11月27日 ~ 2022年11月28日

放送時間

放送地区

概要文

農業振興課から「グリーン・ツーリズムフォーラム~in喜界~」の開催についてお知らせします。
12月7日水曜日13時30分から役場多目的ホールにて「農家民宿」や「空き家の活用」等についての講演会を行います。
農家民宿を検討されている方や、空き家の活用、喜界島の町おこしに興味がある方は是非ご参加ください。
詳細につきましては、広報きかい11月号にチラシを掲載しておりますのでご覧ください。
参加を希望される方は、12月6日までに農業振興課(☎65-3692)へお申し込みください。

動物病院の出張診療について

放送種別

通常

放送期間

2022年11月26日 ~ 2022年11月27日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課から動物病院の出張診療についてお知らせいたします。12月9日金曜日から12月12日月曜日まで中央公民館旧館ホールにおいて動物病院の出張診療を実施いたします。
予約や診療時間については、動物病院(電0997-62-3310)へ、又その他の件については町民税務課(電65-3687)へお問い合わせください。

農産物加工センターから会計年度任用職員の募集について

放送種別

通常

放送期間

2022年11月28日 ~ 2022年11月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

農産物加工センターから会計年度任用の募集についてお知らせいたします。
農産物加工センターでは、会計年度任用職員を1名募集しております。
雇用期間は、令和5年3月31日まで、作業内容は、ゴマ洗浄などの業務です。
申込書類は、農産物加工センターまたは町ホームページから取得できます。
詳しくは、農産物加工センター電話番号65-3666までお問い合わせください。

令和5年度喜界町会計年度任用職員採用試験の実施について

放送種別

通常

放送期間

2022年11月21日 ~ 2022年11月22日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

総務課から令和5年度喜界町会計年度任用職員採用試験の実施についてお知らせいたします。
令和5年度から勤務する喜界町会計年度任用職員を募集します。申し込み受付期間は、11月21日から12月16日です。
詳しくは、喜界町ホームページをご覧いただくか、総務課(電話65-1111)へお問い合わせください。

本人以外の方による納税相談・納税状況確認等について

放送種別

通常

放送期間

2022年11月14日 ~ 2022年12月26日

放送時間

放送地区

全域

概要文

納税義務者本人以外の方による、納税相談や納税状況確認及び証明書の発行などについては、本人の署名と捺印のある委任状が必要になります。
委任状については、ホームページ掲載の様式をご活用くださいませ。役場町民税務課税務窓口にもご用意してあります。

電力・ガス・食料品当価格高騰緊急支援給付金のお知らせについて

放送種別

通常

放送期間

2022年11月11日 ~ 2022年11月11日

放送時間

放送地区

概要文

保健福祉課から、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」についてお知らせいたします。
この給付金は、基本的に住民税非課税世帯が対象となります。
本給付金の対象世帯へ、支給要件確認書を11月15日(火曜日)に発送予定です。
文書が届いたご家庭の世帯主の方は、記入要領をご覧になり、必要事項をご記入の上、12月1日(木曜日)までに保健福祉課へ返送して頂きますようお願いいたします。
また、詳細につきましては、町ホームページをご覧いただくか、保健福祉課、電話番号65-3685までお問合せ下さい。

飼い主不明の犬の保護について

放送種別

通常

放送期間

2022年11月11日 ~ 2022年11月12日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課から飼い主不明な犬の保護についてお知らせいたします。
現在、飼い主不明な犬を保護しています。小型で、背中の部分が黒、足の部分が白で顔から腹部が茶色で、首輪はしておらず5歳から10歳ぐらいのオスの雑種と思われます。池治公民館付近で保護しました。
心当たりのある方は、町民税務課生活環境係(電 65-3687)へご連絡ください。

令和4年度会計年度任用職員(加工センター作業員)の募集について

放送種別

通常

放送期間

2022年11月02日 ~ 2022年11月03日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

農産物加工センターから会計年度任用職員の募集についてお知らせいたします。
農産物加工センターでは、会計年度任用職員を1名募集しております。
雇用期間は、令和4年12月1日から令和5年3月31日まで、作業内容は、ゴマ洗浄などの業務です。
申込期間は、11月10日木曜日までで、申込書類は農産物加工センターまたは町ホームページから取得できます。
詳しくは、農産物加工センター電話番号65-3666までお問い合わせください。

令和4年度県単さとうきび機械導入支援事業の追加募集について

放送種別

通常

放送期間

2022年10月20日 ~ 2022年10月21日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

農業振興課から県単さとうきび農業機械導入支援事業の追加募集についてお知らせいたします。
事業内容は、今年度内に導入可能なさとうきび機械の導入で、対象は、3戸以上の生産者で組織する組合です。
希望される組合は、10月24日(月曜日)までに農業振興課へお申し込みください。
詳しくは、農業振興課(電65-3689)へお問い合わせください。

無料PCR検査の延長について

放送種別

通常

放送期間

2022年09月29日 ~ 2022年10月01日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から無料PCR検査の延長についてお知らせいたします。
無料PCR検査は、感染に不安を感じる鹿児島県民の方を対象に、10月は木曜日と日曜日の週2回実施いたします。
受付時間は午前9時から午後2時までに変更となり、正午から午後1時の間も受付を行います。
検査はドライブスルー方式で、中央公民館の新館と旧館の間で行っております。
濃厚接触者に該当する方や、発熱など風邪症状がある方は対象外となります。
詳しくは保健福祉課☎65-3522へお問い合わせください。

新型コロナ小児用ワクチン集団接種の予約について

放送種別

通常

放送期間

2022年09月16日 ~ 2022年09月20日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から新型コロナ小児用ワクチン集団接種の予約についてお知らせいたします。
満5歳から満11歳で新型コロナ小児用ワクチンの2回目接種の予約が20日(火曜日)までとなっています。
なお、1回目の接種を希望される方は保健福祉課(☎65-3522)へご連絡ください。
対象者には接種券などを送付してありますが、接種は任意です。
今後、従来型小児用ワクチンの接種機会は、ワクチン供給の関係で、現時点では予定されておりませんのでご了承ください。

ゼロから学ぶ複式簿記講座の開催について

放送種別

通常

放送期間

2022年09月12日 ~ 2022年09月13日

放送時間

放送地区

概要文

農業振興課から「ゼロから学ぶ複式簿記講座」の開催についてお知らせします。
9月16日金曜日13時30分から役場多目的室にて、農業における複式簿記についての講義を行います。
対象は、農業における複式簿記についてゼロから学びたい方です。
農業経営の内容を正確に、より詳しく把握するためには複式簿記が必要です。
また複式簿記による青色申告では、税制上のメリットも大きくなりますので農家の方は是非ご参加ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前申込みをされていない方の当日参加はお断りします。
参加を希望される方は、9月15日木曜日までに農業振興課(65-3692)までお申し込みください。

新型コロナ小児用ワクチン集団接種の予約について

放送種別

通常

放送期間

2022年09月11日 ~ 2022年09月12日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から新型コロナ小児用ワクチン集団接種の予約についてお知らせいたします。
満5歳から満11歳で新型コロナ小児用ワクチンの1回目が接種済の方の2回目接種の予約開始が9月12日(月曜日)午前9時からとなります。
なお、1回目の接種を希望される場合は保健福祉課(☎65-3522)へご連絡ください。
対象者には接種券などを送付してありますが、接種は任意です。
なお今後、従来型小児用ワクチンの接種機会は、ワクチン供給の関係で、現時点では予定されておりませんのでご了承ください。

新型コロナワクチン集団接種について

放送種別

通常

放送期間

2022年09月09日 ~ 2022年09月10日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

保健福祉課から新型コロナワクチン集団接種についてお知らせいたします。
一部延期となっておりましたワクチン集団接種を、日程表のとおり10日土曜日と11日日曜日、また来週の17日土曜日と18日日曜日に実施いたします。
10日土曜日は湾で午前9時から11時30分と午後1時から5時30分までの受付です。
11日日曜日は午前10時から11時30分まで手久津久、午後1時から3時30分までが中里になります。
赤連・荒木・先山・浦原につきましては、来週を予定しておりますので送付してある日程表をご確認ください。
今回の対象者は、令和4年2月28日までに新型コロナワクチン3回接種済で満60歳以上の方及び満18歳以上で基礎疾患を有する方です。
なお医師1名での対応となり混雑が予想されますので、できるだけ集落の予定日に接種をお願いいたします。
ご不明な点は保健福祉課(☎65-3522)へお問合せください。町民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

第60回町民体育祭・第57回島内一周駅伝競走大会の中止について

放送種別

通常

放送期間

2022年09月09日 ~ 2022年09月10日

放送時間

朝|夜

放送地区

概要文

教育委員会事務局から第60回町民体育祭並びに第57回島内一周駅伝競走大会の中止についてお知らせいたします。
令和4年10月9日(日)に開催を予定しておりました第60回町民体育祭は、町内での新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止と決定いたしました。
また、令和4年11月13日(日)に開催を予定しておりました第57回島内一周駅伝競走大会は新型コロナウイルス感染拡大防止、コースや区間の見直しが検討されることなどから、中止と決定いたしました。
町民の皆さまのご理解をお願いいたします。

住民税の納期限について

放送種別

通常

放送期間

2022年08月28日 ~ 2022年08月29日

放送時間

朝|夜

放送地区

全域

概要文

町民税務課から個人住民税の納期限についてお知らせいたします。
8月31日(水曜日)は、個人住民税の2期分の納期限です。
法律により、納期限を過ぎますと督促手数料及び延滞金がかかる場合があります。
期限内の納付にご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

ページの先頭へ戻る