町の情報 > 広聴 > パブリックコメント > 「喜界町デジタル田園都市国家構想の実現に向けた まち・ひと・しごと創生総合戦略 (第3期喜界町総合戦略)」(案)に係る意見募集について

更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

「喜界町デジタル田園都市国家構想の実現に向けた まち・ひと・しごと創生総合戦略 (第3期喜界町総合戦略)」(案)に係る意見募集について(募集期間は終了しました)

「喜界町デジタル田園都市国家構想の実現に向けた まち・ひと・しごと創生総合戦略 (第3期喜界町総合戦略)」(案)のパブリックコメントを実施します

まち・ひと・しごと創生法(平成26年法律第136号)第10条の規定に基づき、本町の「まち・ひと・しごと創生」に向けた目標や施策の基本的方向、具体的な施策を取りまとめた基本的な計画として「第3期喜界町総合戦略」の策定に取り組んでいます。

つきましては、広く町民の皆様のご意見を反映させるため、この計画案についてご意見を募集します。

募集期間

令和7年3月13日(木)~令和7年3月30日(日) ※意見提出が30日未満の場合その理由(PDF:95KB)

公表資料

閲覧場所

町ホームページ、喜界町役場企画観光課

意見を提出できる方

喜界町内に在住、在勤、在学の方

喜界町内に納税義務を有する方

喜界町内に事務所または事業所を有する方

その他 ※その他に該当する方はその具体的な内容をご記入ください

意見の記載方法

記載については、別添の氏名、住所、連絡先、意見を記入してください。

意見記入用紙(ワード:24KB)

意見の提出方法

電子メール、郵送、直接持参、FAXのいずれかで提出してください。

電子メール:kikaku-h@town.kikai.lg.jp

郵送:〒891-6292 喜界町湾1746番地 喜界町役場 企画観光課地方創生係

FAX:0997-65-4316

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

喜界町役場企画観光課 

鹿児島県大島郡喜界町湾1746番地

電話番号:0997-65-3682

ファックス番号:0997-65-4316

メールアドレス:kikaku-h@town.kikai.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る