施設検索 > レジャー・観光 > 喜界島サンゴ礁科学研究所

更新日:2021年9月22日

ここから本文です。

喜界島サンゴ礁科学研究所

 喜界島サンゴ礁科学研究所は、世界でも希少な隆起サンゴ礁で形成された喜界島にある日本で唯一のサンゴ礁研究に特化した研究所です。
 国内外のサンゴ礁研究者により2014年(平成26年)に設立され、国際的な研究拠点として、喜界島をはじめ、世界中のサンゴ礁に関する研究や調査をおこなっています。
 また、地域に根差したサンゴ礁保全活動や海洋教室、全国の小学生~大学院生、社会人を対象にサンゴ礁科学の最先端を伝える普及活動を行っています。
 近年では、喜界島及び海外展開を見据え、独自の教育機関の設立を見据えた教育プログラム「KIKAIカレッジ」を開講しています。

サンゴ研01

施設情報

住所

喜界町塩道1508

電話番号

0997-66-0200

ファクス番号

0997-58-9335

メールアドレス

mail@kikaireefs.org

ホームページ

喜界島サンゴ礁科学研究所(外部サイトへリンク)

その他

【見学できる施設・参加できるアクティビティ】

1 サンゴミュージアム・サンゴカフェ(主に夏期)
 喜界島の特徴である隆起サンゴ礁や周辺海域に広がるサンゴ礁に関連した課題テーマ展示や科学機器展示が充実しています。熱帯・亜熱帯のサンゴ礁環境を再現したミニ水族館も併設しています。
 カフェでは世界中に広がりつつある研究連携拠点地の食文化を取り入れた食事をお楽しみいただけます。テイクアウトメニューもご用意しています。
 また、サンゴ礁をはじめとした幅広い科学分野を専門とした講師による学習会「サイエンスカフェ」を実施しています(不定期開催、最新情報は研究所Facebookをご覧ください)。サンゴ礁に関する基礎知識から最新の研究成果まで広く学ぶことができます。
 見学や営業時間については、事前にお問い合わせいただけるとスムーズです。

2 KIKAI College(通年)
 地球・社会・わたしたち人間を取り巻く環境は、複雑で変化に富んでいます。
 KIKAI Collegeでは、喜界島のサンゴ礁と目の前に住む人々が育んできた歴史や文化、社会を学びの場として、地球環境と人の関わり方を考えます。科学を通じて物事を理解し、解決するための基礎(感性と知性)と問題解決能力を身につけます。そして、未来を見据え、新たなフィールドを創設することのできる、発想力と行動力のある次世代のリーダーを育成します。小学生から社会人まで世代を問わず、これからの100年後に何を残していくかを一緒に考えています。
 KIKAI Collegeには、小中高生向けのプレスクール、サンゴ塾もあり、小学生から研究に取り組むことができます。

3 小・中・高校生向けサイエンスキャンプ(夏休み期間中)
 夏休みには、全国の小・中・高校生を対象に、サンゴ礁研究を牽引する全国各地の研究者と一緒にサンゴ礁研究に取り組む科学教育プログラムです。科学や生き物に興味のある小学生のみなさん、研究者という仕事に興味のある中学生・高校生のみなさん、一緒に研究しましょう。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る