町の情報 > 脱炭素 > 計画策定支援業務委託の公募について

更新日:2023年6月2日

ここから本文です。

計画策定支援業務委託の公募について

本町において「子や孫の世代が住んでよかったと思える元気な島」を将来像におき、基幹産業である農業を核とし、災害時のレジリエンス向上、地域資源による経済活性化、快適な暮らしを念頭に離島における地域脱炭素社会の実現に向けて令和5年3月議会において表明し、国内でゼロカーボンシティ937番目の地方公共団体となった。
今後、地球温暖化対策に資する取組をさらに推進していくため、2050年までの脱炭素社会に向けた「(仮称)喜界町地域脱炭素計画」を策定し、ゼロカーボンシティを達成するための取組方針や重点施策等について、とりまとめる予定をしている。
本業務では、再生可能エネルギー関連事業の実現可能性調査、将来ビジョン脱炭素シナリオ構想を取りまとめ、再生可能エネルギーの導入目標等を定め、喜界町のゼロカーボンシティ実現に向けた「喜界町地域脱炭素計画(案)」を策定することを目的する。

公募スケジュール

項目

期日

備考

実施要領等の公表 令和5年6月2日(金曜日) 本町ホームページに提示
質問書の受付期限 令和5年6月8日(木曜日) メール午後1時まで
質問書に対する回答 質問者に対して随時 メールにて回答
企画提案書等の提出期限 令和5年6月9日(金曜日) メール又は郵送
午後5時(必着)
審査結果の通知 令和5年6月13日(火曜日)(予定) 文書にて通知
業務委託契約の締結 令和5年6月15日(木曜日)以降(予定) -

公募期間

公開開始から令和5年6月9日(金曜日)午後5時(必着)

担当部署

本事業に係る各種手続き、連絡先、提出先、問い合わせ先等は、以下のとおりとする。
喜界町役場総務課行政管理室脱炭素推進(担当永井)
住所:〒891-6292鹿児島県大島郡喜界町湾1746番地
電話:0997-65-1111(代表)
E-mail:soumu-cn@town.kikai.lg.jp

質問受付及び回答

(1)受付期限

令和5年6月2日(金曜日)~令和5年6月8日(木曜日)午後1時まで

(2)質問提出方法
実施要領等に係る質問は、質問書(様式第1号)により、担当部署へメールで行うこと。
※メールの件名に「(貴社名)喜界町地域脱炭素質問書」と記入のこと。
※メール送信後は必ず事務局に電話で確認すること。
※受付期限後の質問及び電話での質問には回答しない。

(3)回答方法
質問事項の回答は、令和5年6月2日(金曜日)~令和5年6月8日(木曜日)午後1時までの質問者に対して随意メールにて回答する。

質問書(様式第1号)(ワード:19KB)

企画提案書等の提出

(1)提出期限

令和5年6月9日(金曜日)午後5時(必着)

(2)提出方法

担当部署へメールか郵送

(3)提出書類

提出書類

様式等

備考

1.参加表明書 様式第2号(ワード:20KB)  
2.会社概要書 任意様式  
3.会社の業務実績 様式第3号(ワード:19KB)  
4.業務実施体制 様式第4号(ワード:19KB)  
5.予定技術者の経歴等 様式第5号(ワード:20KB)  
6.企画提案 任意様式  
7.見積書及び内訳書 任意様式  


(4)提出方法

担当部署へメールまたは郵送

(5)その他
1.企画提案書は業務実施に当たっての基本的な考え方や手法、PRポイント等を求めるもので、成果品の一部の作成や提出を求めるものではないこと。
2.「喜界町地域脱炭素計画策定支援業務委託業務仕様書(以下「業務仕様書」という。)」を十分に踏まえた内容とすること。
3.提出後の提出書類等の差し替え及び修正、追加等は認めない。ただし、審査に必要と認める場合は、補足の資料の提出を求めることがある。
4.企画提案書は、専門意識を持たない者も容易に理解できるよう、できるだけ平易な表現とすること。やむを得ず難解な専門用語を用いる場合は、注釈をつけること。
5.企画提案書に記載した管理技術者等の主たる従事予定者を変更することはできない。
6.企画提案書は、1事業者につき1案とする。

その他

その他、詳しくは以下の喜界町地域脱炭素計画策定支援業務委託実施要領、業務仕様書をご確認ください。

喜界町地域脱炭素計画策定支援業務委託実施要領(PDF:137KB)

喜界町地域脱炭素計画策定支援業務委託業務仕様書(PDF:100KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

喜界町役場総務課

〒891-6292 鹿児島県大島郡喜界町大字湾1746番地

電話番号:0997-65-1111

ファックス番号:0997-65-4316

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る